【消費税・家事のために私用した場合】
Q 八百屋さんが、商品の大根を夕飯のおかずとして使いました。 この場合、この大根は消費税の課税の対象となるでしょうか? A この大根は八百屋さんの棚卸資産に該当し、個人事業者が、棚卸資産を家事のため使用した場合は、資 […]
消費税・中間申告制度④
直前の課税期間の確定消費税額が48万円以下である場合、中間申告書の提出の義務はありません。 この48万円のラインを課税期間により、行ったり来たりする事業者の場合は中間申告を行ったり、行わなかったりすることとなってしま […]
消費税・中間申告制度③
中間申告書を提出すべき事業者が、その期限内に中間申告を行わなかった場合にはその特例が適用されます。 確定申告は期限内に申告しなかった場合でも、税務署長からの決定を受けるまでは期限後申告を行うことができます。 それに対 […]
消費税・中間申告制度②
中間申告は税金の前払いであり、最終的に確定申告により精算されます。 そのためそこまでの厳密さは求められず、中間申告の義務を負った場合、その納付金額は前期納税実績と仮決算による2種類の方法から、事業者が自由に選択することが […]
消費税・中間申告制度①
消費税は消費者から事業者が一時的に支払いを受けただけであるため、早く国に納付されることが望ましく、そのために中間申告制度があります。 この中間申告制度は事業規模に応じて提出義務者が定められているため、全ての事業者に義 […]
【消費税・受取った保険金で建物を購入した場合】
Q. 保険金の受取りは対価性がなく受け取ったとしても、消費税が課税されることはありません。 ある事業者が所有する建物が火事になってしまいました。その後、事業者は掛けていた保険金を受取り、その保険金で新しく建物を購入した場 […]
【消費税・損害賠償金の消費税】
Q. デパートでお客さんが商品に傷をつけてしまい、デパートはそれに対する損害賠償金を請求し、受け取りました。 その商品は傷がついたため、売り物になりませんが、まだ使える状態であったので、そのお客さんに引き渡すこととしまし […]
消費税・棚卸資産の調整②
消費税の課税事業者となるかどうかの判定は基準期間(通常、前々年度)の売上高により行います。 その判定は毎期行うので、場合にによっては課税事業者になったり、免税事業者となったりすることとなります。 そして、確定申告の際に翌 […]